管理者・家庭連携スタッフのご紹介

[管理者]
氏名 吉岡裕昭(よしおかひろあき)
出身 呉市
資格 社会福祉士取得
   介護支援専門員取得
   社会福祉主事任用資格取得
   防火管理者講習終了
   管理者研修終了
   相談支援初任者研修終了
   児童発達支援管理責任者研修終了
職歴 小規模多機能型施設管理者
   福祉施設ケアマネージャー
   総合病院メディカルソーシャルワーカー
ご挨拶 (株)エンジェルサポート広島に入社し3年目となりました。学習ソフト「天神」等色々な取り組みをさせていただいておりますが、平成30年6月よりセラピードッグによるドッグセラピーの取り組みが決まり、職場に常時犬がいるというのは子供達だけではなく職場のスタッフ達もとても癒されます。今後もオーナーに色々と教わりながらスタッフと共に頑張っていく所存ですのでどうぞ宜しくお願いいたします。
    
家庭連携スタッフ紹介
[保育士]
氏名  野村佐和子(のむらさわこ)
出身  広島県安芸郡
資格  保育士取得
職歴  広島市療育センター主任
    広島市知的障害児施設園長
    広島市保育園園長
    広島市子育て専門員


その他有資格者数名在籍

リフレーミングのご紹介

ある日、道に迷って地獄に来てしまった人間。そこに魔王登場。魔王は人間に、自分の悩んでいるところ、嫌なところを楽にさせたら、この関所を通して人間界に戻してやろうと言う。魔王は欲張りで、なかなか関所を通さず人間を困らせていました。
人間「魔王さま、魔王さま」
魔王「なんだ?」
人間「ここを通してください」
魔王「わしの悩んでいることや、嫌なことを楽にさせたら通してやろう」
人間「はい。わかりました」
魔王「わしはなかなか決心がつかないのが嫌なんじゃ。それで気持ちが落ち込むのじゃ」
人間「魔王さま、それは何事にも慎重ということです。それはすばらしいことですよ」
魔王「ふむ。少し気持ちが楽になった。では、わしは、大食いなところが嫌なところじゃ」
人間「魔王さま、それは胃が丈夫でエネルギーをつくり出しやすい
ということです」
魔王「そうかあ、わかった。わしの気持ちはなんだかさっぱりした。ようし人間界に戻してやろう」と言って、握手をしました。
リフレーミングの手法は、
「あと15分しかない」→「あと15分もある」
というように見方を変えてプラスの思考に変換をさせる方法です。
みなさんもぜひご家庭で取り入れてみてください!!